top of page
エンペルト


ポケモン ダイヤモンド・パールで初登場した御三家最終進化の一匹
おそらく皇帝ペンギンが元ネタと思われる。
最初に考えたのはおなかのインサイドアウト
白いおなかの真ん中に青い線が入るようにするにはかなり工夫が必要でした。
そこでおなかの部分を独立したカドにすることで再現することにしました。
そのおかげで、首元の襟のようなパーツも無理なく折りだすことができま した。
当初予定していたパーツ以外にも影響が出るのは折り紙の面白い点の一つですね。

比率は√2+2:1で中央の蛇腹が1です。
中央が足、右下がおなか、左上が頭となっています。
頭部の造形は形式化した折り方がありますが、展開図にはないので動画のスロー再生するか
写真から頑張って読み取ってください。
使用した紙 : t-カラペ(白)+t-カラペ(青)
サイズ : 50 cm四方
bottom of page